top of page

お客様相談窓口

Customer Consultation Desk

オペレーター.jpg

お客様の声をお聞かせください。

私たちマルキン食品グループは、お客様のご意見ひとつひとつを大切に受け止め、商品のさらなる向上につとめてまいります。

企業理念
  • マルキンの「元気納豆」ってどこで作っているの?
    熊本県宇土市の工場で作っております。また敷地内には納豆資料館があり、納豆の歴史を始め、いろいろな料理法や納豆の栄養成分などをわかりやすく学ぶことができます。
  • 納豆の表面が白くなっているのは何?
    これは納豆菌です。納豆菌が満遍なく表面に付いているほど、納豆ほどおいしい納豆なのです。
  • 納豆に白い斑点のようなものがあるけど、これって何?
    アミノ酸であるチロシンの結晶です。納豆の熟成が進むと、大豆の表面につぶつぶの白い斑点のようなものが出てきます。これはアミノ酸であるチロシンの結晶で砂のようなじゃりじゃりとした食感をしています。なお体に害は全くありませんのでご安心ください。
  • 納豆はなんでネバネバするの?
    「グルタミン酸」と「フラクタン」が粘りの状態です。納豆は納豆菌の働きにより大豆が発酵したものです。納豆菌がタンパク質を分解してできたときにできる「グルタミン酸」と「フラクタン」が粘りの正体です。「フラクタン」は砂糖の仲間で「グルタミン酸」は旨味成分です。この「グルタミン酸」などが含まれているため、納豆はおいしいのです。
  • 納豆は冷凍保存できるの?
    納豆は冷凍保存できます。冷凍いたしますと約6ヶ月保存できます。ただしできるだけ良い品質を保つために納豆が新しい段階で冷凍していただくことをおすすめいたします。解凍する場合は冷蔵庫にて解凍してください。(目安として6時間)なお、解凍後は冷凍保存にて3日以内にお召し上がりください。また、解凍したものを再び冷凍する事は避けてください。
  • ひきわり納豆と丸大豆納豆の違いは?
    ひきわり納豆は、丸大豆を粗挽きし、大豆の皮を取り除いたものを原料としております。ひきわり納豆は消化もよいので離乳食などにぴったりです。
  • 納豆の保存方法について教えて!
    お買い求めの後は必ず冷蔵庫にて保存してください。納豆菌はビフィズス菌と同じく生き物です。納豆を常温で放置すると、発酵が進み、アンモニア臭が発生しやすくなります。体に害はありませんが、おいしく食べていただくために、お買い求めの後は必ず冷蔵庫にて保存してください。
  • 納豆って体にいいの?
    高タンパク、血液サラサラ、体に優しい食品です。 ①納豆の原料である大豆には、血液や筋肉を作るタンパク質がたくさん含まれています。 ②大豆を発酵させているので、体に栄養が吸収されやすい状態にあります。 ③納豆菌は血栓を溶かす働きがある納豆キナーゼと言う酵素を作り出してくれます。 ④納豆菌は発酵することで大豆に含まれていないビタミン系を作り出し、カルシウムを骨に沈着させるタンパク質の働きを助けるといわれています。 ⑤納豆菌は腸の中で善玉菌の働きを助け、悪玉菌を減らしてくれる働きがあります。
  • マルキンの「元気豆腐」ってどこで作っているの?
    熊本県阿蘇郡西原村で作っております。マルキンの元気豆腐は阿蘇外輪山水系の地下水を使用しています。雄大な阿蘇の自然に磨かれた水によって大豆の甘みが引き出され、なめらかでコクのある豆腐ができあがります。
  • 「充てん豆腐」って何?
    マルキン食品の豆腐は「充てん豆腐」と呼ばれるものです。この「てん豆腐」とは「豆乳」と「にがり」を混ぜて容器に詰め密封した後、加熱、凝固させたものです。充てん豆腐は水にさらされていないので、旨味が逃げず、大豆な味を余すところなく楽しめます。また、絹ごし豆腐のような、なめらかな食感も特徴です。
  • なんでマルキンの「元気とうふ」は賞味期限が長いの?
    マルキン食品の豆腐は「充てん豆腐」ですので、中身に人の手が触れることなく衛生的です。また豆乳・にがりを容器に詰めた後、高温加熱して凝固・殺菌させ、冷却して雑菌の繁殖を抑えております。さらに専門の品質管理者にて豆乳の菌検査、製品の菌検査を行い管理しています。衛生的な環境下で製造しているため、賞味期限が長いのです。また物流段階においても10度以下に温度を保つこともポイントです。
  • 豆腐の表面に穴のようなものがあるけど、これって何?
    空気が気泡となって穴のように見えるものです。まれに、豆腐の表面に穴のようなものが見られることがあります。これは空気が気泡となって穴のように見えるもので、消泡剤と言う添加物を使用していないために見られます。品質には全く問題ありませんので、安心してお召し上がりください。
  • 豆腐って体にいいの?
    老化防止、腸内環境調整、更年期障害の予防に期待。大豆タンパク質にはコレステロール調整機能があり、レシチンは脳の老化防止効果があるといわれています。また大豆オリゴ糖は腸内環境の調整に役立ち、イソフラボンは女性ホルモンと似た働きをするので、骨粗しょう症、更年期障害への予防に役立つと言われております。
  • どうやったらきれいに豆腐を取り出せるの?
    すべての側面を3∼4回軽く叩いてください。容器を斜めに持ち、すべての側面を3∼4回軽く叩いて、豆腐と容器の間に隙間を作り取り出してください。
  • 糸こんにゃくの水の中に綿状のものがあるけど、これって何?
    こんにゃくの成分(食物繊維)です。これはこんにゃくの成分(食物繊維)が溶け出して固まったものです。体に害は全くありませんので、ご安心ください。水洗いにて取り除いてお召し上がりください。
  • こんにゃくのアク抜きってどうやるの?
    塩もみをした後、さっと湯通しすると臭みとアクを抜くことができます。
  • アルミ鍋でこんにゃくを調理したら鍋が黒くなったけどどうして?
    こんにゃくに含まれる強いアルカリ成分のためです。これはこんにゃくのアルカリ成分がアルミの表面加工(アルマイト)を侵食したためです。鍋に水とレモンの輪切りを入れ、しばらく沸騰させると黒変がかなり和らぎます。体に害は全くありませんので、ご安心ください。
  • ごぼうと一緒に煮たらこんにゃくの色が変わったけどなぜ?
    ごぼうに含まれる成分とこんにゃくの成分が反応したためです。ごぼうとこんにゃくを一緒に煮ると、まれにこんにゃくが緑色に変色することがあります。これはごぼうに含まれるポリフェノールの一種(クロロゲン酸)とこんにゃくのアルカリ成分とが反応して緑色の物質に変化するためです。なお、体に害は全くありませんのでご安心ください。
  • こんにゃくは何からできているの?
    「こんにゃく芋」、または「こんにゃく製粉(こんにゃく芋を粉状にしたもの)」を主な原料としてできています。
  • こんにゃくが余ったけどどうやって保存したらいいの?
    未開封のこんにゃくは、常温で冷暗所にて保存してください。開封したこんにゃくは、表面が乾燥しないように水を張った容器に入れ、冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。
  • こんにゃくがスポンジのようにスカスカになったけどなぜ?
    こんにゃくが冷凍されたためです。こんにゃくは冷凍すると水分が出てしまい、スポンジのように穴が空いてしまいます。
  • 生芋こんにゃくって普通のこんにゃくとどう違うの?
    生芋こんにゃくは、こんにゃく芋をすりおろし凝固剤を加えて作ります。生芋こんにゃくは、歯ごたえがサクサクとしたのが特徴です。普通のこんにゃくよりも茶色っぽい色ですが、これは生芋の皮が入っているためです。
  • こんにゃくって体にいいの?
    こんにゃくには食物繊維がたくさん含まれています。食物繊維は腸の動きを活発にしたり、血糖値やコレステロール値を下げる効果があると言われております。また、こんにゃくはカロリーが低いため、カロリーコントロールをされている方にぴったりの食材です。
  • 白いこんにゃくと黒いこんにゃくの違いって何?
    黒いこんにゃくには海藻粉が入っています。「こんにゃく精粉(こんにゃく芋を粉状にしたもの)」のみを主な原料にしたものが白いこんにゃく、「こんにゃく精粉と海藻粉」を原料にしたものが黒いこんにゃくです。海藻粉の有無によって色が変わります。海藻粉は「ひじき」や「あらめ」「かじめ」などの褐藻類が使われます。

ウェブでの問い合わせ/ご指摘

マルキン食品の商品に関する、お問い合わせやご指摘はこちらから

※メール送信から2日(土日含まず)経っても返信がない場合は、電話にてお問合せ下さい。

電話での問い合わせ

お問い合わせの際は、番号をよくお確かめのうえおかけください。

※お問い合わせの内容は、対応品質向上のため、録音・記録させていただく場合がございます。

受付時間:平日の8時〜17時(土日祝は除く)

bottom of page